※この記事は2021年11月04日に更新されました
こんにちは、こんばんは、いつもイヤホンを探してしまうちむ( @timuuuuuu009)です。
ワイヤレスイヤホンに変えれば解決すると思ったのですが、次は「イヤホンケースがジャマ問題」です。
「取り出しも面倒だし、ポケットに入れると結構ジャマ……。」
その悩みを解決してくれるのが、Makuakeでプロジェクトをしているイヤホン一体型スマートウォッチWearbuds Watch
本記事では私が最もオススメしたいWearbuds Watchのポイントを紹介します。
ランニングしてるとどうしてもイヤホンケースが気になるから便利そう!

Wearbuds Watchの特徴
Wearbuds Watchは毎日使うイヤホンとスマホを一つにしたようなスマートウォッチで、イヤホンをスマートウォッチに収納できるようになっています。
「イヤホンケースから取り出すのが面倒」
「いつもイヤホンを探してしまう」
人にはとってもオススメしたいスマートウォッチです。
防水性能がIPX6とIPX5に対応しているため、運動の時の汗や雨でもへっちゃら!
どんなに体を動かしたり・運動してもイヤホンが落ちる心配なくランニングやトレーニングが楽しめます。
それでいて、リラックスや集中したい時は快適なフィット感があり、パッシブノイズキャンセルも持ち合わせているので、周りの騒音にジャマされることはありません。

縄跳びしてもイヤホンがズレていないですね。
Wearbuds Watchの性能
Wearbuds Watchは防水・防汗仕様(イヤホン : IPX6 Wearbuds watch : IPX5)のイヤホン収納型スマートウォッチです。
イヤホンの中に収納して充電するため
「充電するのを忘れて使えない」
なんてことを防げます。


防水性、防塵性のテストでは、製品がお湯、入浴剤、塩素などの消毒剤にふれることまで考慮されていないため、お風呂やプールでの使用はおススメできません。
ざっくりとIPX5以上は一般的に完全防水という認識でも大丈夫です。
製品名 | Aipower Wearbuds AI-W26A |
接続方式 | Bluetooth 5.0 |
対応コーデック | SBC、AAC |
充電時間 | 約1.5h |
ディスプレイサイズ | 30.4mm |
重さ | 時計: 65.6g、イヤホン一個あたり3.5g |
イヤホンスピーカ | 6mmグラフェンホーン、32Ω |
連続再生時間 | 2.5h |
マイク | デジタルシリコンマイクロホン |
価格 | 24900円(Makuake早割30%OFF!!:17430円) |
前モデルからの進化点
Wearbuds Watchは前モデルとの違いをまとめてみました。

さらに画面が大きくなったことで画面の画像も六個のプリセットからカスタマイズすることができます。

気分やスタイルに合わせて、時計の雰囲気を変更できるのは嬉しい(≧▽≦)
Wearbuds Watchはこんな人におススメ
Wearbuds Watchは「身軽に音楽を楽しみながら運動がしたい」人におススメのスマートウォッチです。
Wearbuds Watchの最大の魅力は何といってもイヤホン収納可能なスマートウォッチ
もちろん、防水・防汗対応で専用アプリで運動データの分析や心拍数、睡眠モニター、座り過ぎアラートが搭載されているので運動時以外でもしっかり役立ちそうですね。
Wearbuds Watch まとめ
本記事では「イヤホンケースにおさらば!イヤホン収納型スマートウォッチWearbuds Watch」の 最もオススメしたいポイント」を紹介しました。
Wearbuds Watch の一般販売予定価格は24,900円ですが、海外のクラウドファンディングサイトIndiegogoでは早割で送料込み約18,000円で購入可能です。
イヤホン収納型スマートウォッチという、ほかのスマートウォッチでは見れないメリットを持ちながら、2万円切らずに防水・防汗対応のイヤホンケースいらずの安定したフィット感を持ったイヤホンと操作感抜群のスマートウォッチが買えると考えればダンゼンオトクですよ。
イヤホンケースがジャマに感じる方や運動時にイヤホンのずれが気になる方にはぜひ試していただきたいです。
最後までどうも、 ちむ( @timuuuuuu009) でした。